人の変化

にしかっちゃん

2010年09月13日 21:12



沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html




人を変えることは容易ではない。
(ていうか、そんなことは誰にもできないはず…。)

できることは、きっかけを与えることくらいだろう。

もし誰かが良い方向に変わったとしたら、それはその人
自身が本当に変わろうとし、努力(行動)したからだ!


ここで私の師匠の言葉を。


見方・考え方を変えれば、行動が変わる!

行動が変われば、結果も変わる!



この言葉のポイント(一番大事なところ)は、スタートである
最初の『見方・考え方』というところ。

ここを間違えるとすべてがズレていき、成功したとしても
必要な遠回りではなく、無駄に遠回りをしたり、間違った
方向(失敗)に突き進んでしまう。

つまり、自分の思った結果を出せない人は『見方・考え方』
が間違っているからと言っても過言ではないのだ。

私も結果を出せたり、出せなかったり、毎日が試行錯誤と
創意工夫の連続ですが、うまくいかない時は思い切って
最初に戻るようにしています。

そうすると以外にうまくいきます!

私の場合は自分を変えたい(変わりたい)という思いが強い
ので、人を変えたい、コントロールしたい、管理したいといった
ことは考えていないし、そんな余裕もない…。

できることは、私が変わることで周りも変わるということ!

毎日が自分との戦いなのだぁ。



   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!


   

関連記事