沖縄の産業まつり
今日は沖縄の産業まつりの最終日だったので、時間をつくって行って来ました。
通常ならここで、行ったお店やその商品(食べ物など)を紹介するところ
なんですが、今回はあえてやめておきます…。
楽しみに行ったまつり会場でしたが、今日は情報発信や販促について
考えさせられる出来事がありました。
会場に行かれた方にはわかってしまうかもしれませんが、ここでは店名や
商品名は伏せますよぉ~。
私が何気にあるお店の前で興味のある商品を見ていると店員さんが声を
かけてきました!
店員: 「 このコラーゲンおいしいですよぉ~ 」
私: 「 どんな味なんですか? 」
店員: 「 味はほとんどしません、無味です 」
上記はわかりやすくやりとりを抜粋したものですが、どう思われますか?
会話になっていないというか、質問の回答になっていませんよね!?
詳細な前後のやりとりを書いていないので、これだけではわかりかねる
かもしれませんが、私が感じたのはいくら良い商品でも販売側の営業方法
や伝え方次第で商品が台無しになってしまうということ!
逆に言えば、大したことがない商品でもこの力量がある人が販売したら
バカ売れしてしまうこともあるんですよねぇ~。
情報発信や販促って、あらためて奥が深いなぁと思った今日の出来事でした。
関連記事