このブログの 読者登録 は、 こちら

2011年01月05日

歴∞らじ ロゴの意味

Twitter「つぶやく」ボタン

らじ 番組専用ページ
http://www.okinawa-paradigm.com/rekiradi.html



歴∞らじ ロゴの意味


歴∞らじ 』のロゴ。ラブ

私が人(第三者)のためではなく、自分のために書いた初ロゴ。ピース

それなりの思いがある!ヒミツ


まずは、色合い(グラデーション)。

これはFMうるまの番組であることがわかるような色使いにわざと
してあります。

シンプルなのに色のバランスが絶妙なはず…。


そして、デザイン。

歴∞らじ 』という番組名をそのままストレートにインパクトを
持たせて表現。

「 歴 」 の中にある 「 林 」 という漢字を 「 らじ 」 にしただけですが、
それだけでは芸がないし、「 林 」 の下にある 「 止 」 という漢字に
歴史や番組の流れを止められないように「 らじ 」の文字に∞(無限)
のスパイラルをかけてあります。


大河ドラマに歴史があるように、歴∞らじにも歴史が刻まれていくはず!ニコニコ

その歴史が、1ヶ月で終わるか、3ヶ月、半年、1年と続いていくかどうかは
ご覧になって頂く皆様次第です。おすまし

と言うと、主体的ではないので、私次第です!あかんべー

何かこの言い方だと偉そうなので、なんて表現していいかわかりません
が、今後もよろしくお願い致しま~す。(笑)ニコ


らじ 番組専用ページ
http://www.okinawa-paradigm.com/rekiradi.html


ゆいまーるラジオ(FMうるま) のブログ
http://fmuruma.ti-da.net/




okinawaparadigmをフォローしましょう   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!


にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ 歴∞らじ ロゴの意味 歴∞らじ ロゴの意味 歴∞らじ ロゴの意味



(民放からコミュニティFMまで全局を一覧化したもの) は こちら
                                                                                  
                                                                                   
同じカテゴリー(歴∞らじ)の記事

Posted by にしかっちゃん at 23:23│Comments(0)歴∞らじ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。