このブログの 読者登録 は、 こちら

2011年02月06日

新潟琉球芸能祭壮行公演

Twitter「つぶやく」ボタン

らじ 番組専用ページ
http://www.okinawa-paradigm.com/rekiradi.html


新潟琉球芸能祭壮行公演


先日(2/5)、うるま市石川会館でおこなわれた
第1回新潟琉球芸能祭壮行公演 』 に行ってきましたぁ!ニコニコ

ある縁(師弟関係)から、沖縄の琉球古典音楽・琉球舞踊を
新潟県で披露し、今後も文化交流していこうという取り組み
の第一歩でしたが、文化遺産を継承することの意味と意義を
客観的に感じることができました。おすまし

文明がどんなに進行・発展しても、伝統・文化はいい意味で
変えずに後世に伝えていく必要がある!ピース

変化に対応しないといけないこと、変えてはいけないこと、
少しずつ変えながら進化させてていくこと、環境や状況に
よって考え方は違うと思いますが、個人的にはいろいろと
考えさせられる公演であり、心が安らいだ時ともなりました。ラブ

関係者の皆様、新潟県での成功をお祈りいたします!ニコ



らじ 番組専用ページ
http://www.okinawa-paradigm.com/rekiradi.html


ゆいまーるラジオ(FMうるま) のブログ
http://fmuruma.ti-da.net/




江のふるさと滋賀
新潟琉球芸能祭壮行公演



近江路・歴女ブロガー旅紀行
新潟琉球芸能祭壮行公演



戦国の舞台近江
新潟琉球芸能祭壮行公演





okinawaparadigmをフォローしましょう   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!


にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ 新潟琉球芸能祭壮行公演 新潟琉球芸能祭壮行公演 新潟琉球芸能祭壮行公演



(民放からコミュニティFMまで全局を一覧化したもの) は こちら
                                                                                  
                                                                                   
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
復活!?
復活!?(2012-08-14 22:03)

澤岻選手、引退…。
澤岻選手、引退…。(2012-05-26 08:09)

Web集客講座
Web集客講座(2012-04-07 22:21)


Posted by にしかっちゃん at 09:27│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。