このブログの 読者登録 は、 こちら
2012年10月02日
オスプレイ配備について…。
とうとう10月1日(月)にオスプレイが配備された沖縄。

予想通り10万人規模という反対集会をおこなっても、何もなかった
ことのように日米政府の計画が優先された変えようのない現実!

でも、これが政治…。

反対派の方は、今一度アクションの起こしかたを考えた方がいいと思う!

集会というスタイルは、一見たくさんの人で行動を起こしてはいても
パフォーマンス的な要素が強く、結果としては何も得られないことが多い…。

行動は大事だけど、やり方が違う!

結果を伴わない努力は無意味とは言わないですが、根本的に何かが
違うということに気がつかないと…。

● 努力の仕方(見方・考え方)が間違っているのか…。
● そもそも努力が足らないのか…。
● 努力だけではどうにもならない問題なのか…。
何もしないよりましと思い闇雲に行動しても迷走するだけ!

政治家に踊らされているうちは、何も変わらない…。

(政府側だけでなく、反対運動を一緒にしている政治家も味方であり敵かも!)
主体的におこない結果に繋がる努力(行動)、それが大事だと思う今日この頃。

Posted by にしかっちゃん at 06:49│Comments(2)
│短いつぶやき
この記事へのコメント
県民大会が意味を成さないのは、嘘で固められてるからですよ。
県民大会と言いながら、実際は大勢の本土からの左翼系活動家がいたり。
10万人と言いながら実際は2万人程度だったりと。
嘘は必ず見抜かれます。
ちなみに、あの面積に10万人入れたら1平米に4人詰め込まなければいけません。
ステージや機材も全部除けてもね。
米軍機墜落で亡くなる人より、飲酒運転で亡くなる人の方が多いのに、いっこうに飲酒運転を止めない沖縄県民がオスプレイは危ないと叫ぶ矛盾を感じないですか。
県民大会と言いながら、実際は大勢の本土からの左翼系活動家がいたり。
10万人と言いながら実際は2万人程度だったりと。
嘘は必ず見抜かれます。
ちなみに、あの面積に10万人入れたら1平米に4人詰め込まなければいけません。
ステージや機材も全部除けてもね。
米軍機墜落で亡くなる人より、飲酒運転で亡くなる人の方が多いのに、いっこうに飲酒運転を止めない沖縄県民がオスプレイは危ないと叫ぶ矛盾を感じないですか。
Posted by Hi at 2012年10月02日 07:47
オスプレイに反対しながら3000億を要求するタカリ沖縄県。
唯一地上戦が行われたと嘘つく沖縄県。
中国よりオスプレーの方が怖いってか?
唯一地上戦が行われたと嘘つく沖縄県。
中国よりオスプレーの方が怖いってか?
Posted by 沖縄嫌いな男 at 2012年10月22日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。