このブログの 読者登録 は、 こちら

2013年01月04日

給与に比例しない責任!?



久々にlivedoorのホームページを見ていたら、ナイスな記事があったので、
ご紹介!おすまし

給与・待遇に比例しない責任がなぜ正当化されるのか

http://news.livedoor.com/article/detail/7284921/

まさに、その通りと言える内容だぁ!(自分が書いたかのようだぁ…)びっくり!

オイラの結論を言っちゃうと、仕事はもらっている給与の範囲でベストを
尽くすのに限るということ!ベー

頑張りや結果に伴う対価が期待できれば、能力・労力をフルに発揮する
必要がありますが、仕事はビジネスであってボランティアではないので、
対価を払わない(払えない)見せかけの大義名分に踊らされる必要はない!あかんべー

頑張っても稼げれない仕事に全力を尽くすのは、時間のムダ。(言い過ぎ?)眠っzzz

たくさんもらっている人が質や量を伴う仕事をすればよく、低所得の人を
綺麗ごとを言ってこき使おうという考えは、ナンセンスというかバカげている!ヒミツ

手を抜くことはいけないけど、もらっている給与の範囲でベストを尽くすのが、
やはり仕事であ~る!ラブ



ベストパフォーマンスは、意味と意義のある 志事 で発揮しよう!
ピース


【 おまけ 】

上記の記事内でも紹介されていますが、これ もいい記事だよ~ん♪おすまし




(民放からコミュニティFMまで全局を一覧化したもの) は こちら
                                                                                  
                                                                                   

Posted by にしかっちゃん at 07:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。