このブログの 読者登録 は、 こちら

2010年06月20日

お父さん ありがとう

Twitter「つぶやく」ボタン

沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html

お父さん ありがとう


今日(6/20)は、父の日でしたね。ラブ

母の日に比べ、存在感がありすぎてか、ないのか
疑問ですが、どうも扱いが軽く見られがちな父の日。おすまし
( そう思っているのは、私だけ?ベー

でも、お父さんにはお父さんにしかできないことをして
家族のために頑張り、支えてくれているものです。びっくり!

そんな父から午前中、プレゼントが届いたとお礼の電話
がありました。ヒミツ

声のトーンがいつもより若干高く(明るく)、それだけで
なんか幸せな気分になりました。ニコニコ

私と父は考え方や人生観がかなり違いますが、感謝の
気持ちは常に持っています。おすまし


お父さん、いつもありがとう。ラブ





今まで父がしてくれたこと。

今の私にできること。  そして、これからしていくこと。

やり方や形は違っても、いい意味でその意志は継いでいき、
そして次世代にも引き継いでいかなければならないはず…。

あぁ~。  わしはまだ、なんちゃぁ~成し遂げとらんぜよ。

もっと、も~っと、頑張れ! 俺!ニコ



okinawaparadigmをフォローしましょう   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!



(民放からコミュニティFMまで全局を一覧化したもの) は こちら
                                                                                  
                                                                                   
同じカテゴリー(長いつぶやき)の記事
守るべきもの…。
守るべきもの…。(2014-08-29 17:51)

沖縄市こども議会
沖縄市こども議会(2014-08-20 21:48)

帝王の集客!?
帝王の集客!?(2013-07-19 01:18)


Posted by にしかっちゃん at 21:21│Comments(3)長いつぶやき
この記事へのコメント
誕生日プレゼントを兼ねた何かを送ったのですか
電話だから伝わる事ってありますよね
Posted by mutter at 2010年06月20日 22:29
お父さん嬉しかったでしょうね。冷静さを保ちつつも喜びを抑えられない様子で電話しているそんな表情が見えるような気がします。
大人になった息子と父の関係って、面白いですね。
クールな関係だから健全と私は思っています。以心伝心。
そんなところから父性を学び受け継いできたのだと・・・。
(勝手な思い込みですが)
Posted by keikoセンセー at 2010年06月21日 02:55
子供達が小さかった頃、父の日や母の日に似顔絵をもらったりしましたよ。今ではボロボロになってるけど大事に壁に飾ってあります。成人してからはプレゼントが物になったけど、気持ちはいつも感謝でいっぱいです、おかげでお父さんは昨日も今日も元気に仕事に出かけて行きました。
Posted by ケメコ at 2010年06月22日 17:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。