このブログの 読者登録 は、 こちら

2010年07月02日

俊輔ファンへ質問

Twitter「つぶやく」ボタン

沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html

俊輔ファンへ質問


日本にとっての2010年W杯アフリカ大会は終わりましたが、
世間でも話題になっている中村俊輔選手について書きます。おすまし

大会直言までは不動のエースだったのに、楢崎選手(キーパー)
と共にいきなりスタメンから外され、出場したのはオランダ戦の
26分だけでした…。がーん

結果からいうと、岡田監督の俊輔外しは成功した形になって
いますが、コンディションがいまいちだったり、チームの構想
や戦術に合わないとはいえ、あのやり方はどうなんだろうか
と思ったのは私だけだろうか?ムキー

勝負の世界は実力やその時にベストである選手を起用するのは
あたり前なのは理解できますが、人は信頼関係で成りたっている
ところも多いので、口ではチームのため、日本のためとは言って
いても、あんな起用方法ではなかなかモチベーションを維持する
ことはできないだろう…。ガ-ン

岡田監督は代表からの引退を表明した俊輔にむけ、「アイツは
本当にサッカーが好きなサッカー小僧。サッカーから離れる
ことはないし、代表でもまたチャンスがあるかもしれない。
オレはサッカー小僧ではないけれど」
 と言ったみたいですが、
俊輔は自分のために戦っていたとは思いますが、こんな監督
の下ではやってられないと思ったのが本音ではないだろうか。あかんべー

謙虚に反省したり、大人の対応をすることも大事ですが、人は
信じてくれる人のために力を出す(出そうとする)生き物なので、
岡田監督の采配は私には理解できないというより、理解したく
ないというのが正直なところでした。ムカッ

でもそういう信頼関係がいい方向に出たのが、本田や川島であり、
チームとしてまとまったのも確かではあるのですが…。アガ!(痛い!)ヒミツ

テレビでどこかのコメンテーターが言っていましたが、やはり
『 勝てば官軍 』 なのでしょうか…。ガ-ン

 

okinawaparadigmをフォローしましょう   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!


にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ 俊輔ファンへ質問 俊輔ファンへ質問 俊輔ファンへ質問



(民放からコミュニティFMまで全局を一覧化したもの) は こちら
                                                                                  
                                                                                   
同じカテゴリー(長いつぶやき)の記事
守るべきもの…。
守るべきもの…。(2014-08-29 17:51)

沖縄市こども議会
沖縄市こども議会(2014-08-20 21:48)

帝王の集客!?
帝王の集客!?(2013-07-19 01:18)


Posted by にしかっちゃん at 07:12│Comments(1)長いつぶやき
この記事へのコメント
俊輔と同年代の自分としては、やっぱり俊輔のプレーが見たかったのが本音です。
ただ、自分もそうですが、勝負の世界、いいコンディションで最高のパフォーマンスができないとチームに迷惑がかかるっていうのは自覚していると思います。

でもやっぱり、一試合でも俊輔のプレーが見たかったな・・・。
Posted by 178178 at 2010年07月03日 02:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。