このブログの 読者登録 は、 こちら

2010年07月10日

参院選 2010

Twitter「つぶやく」ボタン

沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html

参院選 2010


皆さん、参議院選挙の投票に行きましたか???おすまし

正直、誰を信用したらいいのか、何を基準にすればいいのか
わからず、困っている方も多いのではないでしょうか?ベー

でも、どんな事情があるにせよ、投票には行きましょうね!ピース

私の投票基準は、最終的にはどの党に入れるかという考え
ではなく、誰に入れるかという考えで決めるつもりです。あかんべー

選挙は勝たなければ何も始まらないし、勝ち馬に乗らないと
意味がないのかもしれませんが、そんな打算は持ち合わせて
いないので、勝ち負けは全く考えず、自分が信頼できそうな人
に票(政治)を託すつもりです。ラブ

つまり、人本意で(候補者の本質を見極めて)決めるので、
その人がいる政党を支持するということになります。ヒミツ

大体の人は政党ありきで考えると思いますが、私は人ありき
で選択します。ムカッ

甘ちゃんな考えですが、それが我なり!ピース

損得ではなく、人まかせにもぜず、国民主権でいきましょう!ニコ




okinawaparadigmをフォローしましょう   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!


にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ 参院選 2010 参院選 2010 参院選 2010



(民放からコミュニティFMまで全局を一覧化したもの) は こちら
                                                                                  
                                                                                   
同じカテゴリー(長いつぶやき)の記事
守るべきもの…。
守るべきもの…。(2014-08-29 17:51)

沖縄市こども議会
沖縄市こども議会(2014-08-20 21:48)

帝王の集客!?
帝王の集客!?(2013-07-19 01:18)


Posted by にしかっちゃん at 22:19│Comments(2)長いつぶやき
この記事へのコメント
支持できる個人が離党したりする事も考えられるから、個人で有言実行や矛盾がない人に投票するように心掛けてます。
難しいけどインターネット時代なので以前よりは楽に確認できるしね
Posted by mutter at 2010年07月10日 23:31
善良な市民だと思います。
こんな国民(県民)が増えると
社会はもっと良くなるのでは・・・。
かく言う私は、これから行ってきま~す。
Posted by ぐーちょきぱー keikoセンセー at 2010年07月11日 12:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。