このブログの 読者登録 は、 こちら

2010年08月08日

北谷三ヶ村大綱引き

Twitter「つぶやく」ボタン

沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html

北谷三ヶ村大綱引き


今日は予定していた都合がなくなったため、知り合いが
いる関係もあり、午後からは 北谷三ヶ村大綱引き
行って来ました!ピース

この綱引きですが、 那覇まつりの大綱引きに比べると規模
は小さく、正直言って観客も疎らでしたが、12年に1度 寅年
にしか開催されないという超レアなお祭りでした。ヒミツ

という訳で、読谷で行われた4.25県民大会以来の機動性
を発揮し、テレビ局やプロ・アマのカメラマンと同等(?)の
パフォーマンスを見せ、あちこちに出没してみました!びっくり!


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


北谷三ヶ村大綱引き


12年後、私は〇〇歳か…。がーん

あまり先は考えず、とにかく毎日をがんばろっ!ニコニコ



okinawaparadigmをフォローしましょう   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!


にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ 北谷三ヶ村大綱引き 北谷三ヶ村大綱引き 北谷三ヶ村大綱引き



(民放からコミュニティFMまで全局を一覧化したもの) は こちら
                                                                                  
                                                                                   
同じカテゴリー(長いつぶやき)の記事
守るべきもの…。
守るべきもの…。(2014-08-29 17:51)

沖縄市こども議会
沖縄市こども議会(2014-08-20 21:48)

帝王の集客!?
帝王の集客!?(2013-07-19 01:18)


Posted by にしかっちゃん at 21:14│Comments(2)長いつぶやき
この記事へのコメント
どうやらアングルを見ると反対側に私はいたのがわかります

つまり綱を挟んで逆側で撮影してましたー!

私は動画もとってきましたー!(^^)
Posted by 沖縄司会直美・南大東島観光大使 at 2010年08月08日 21:21
私は、右側にいましたですよ〜♪

中心付近から黄色いかぶり物(はちまきの太い物?)のチームのとこでウロウロしておりました。
Posted by はぴきょん at 2010年08月08日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。