このブログの 読者登録 は、 こちら
2011年01月15日
統率力 (リーダーシップ)
歴∞らじ 番組専用ページ
http://www.okinawa-paradigm.com/rekiradi.html

統率力…。 リーダーシップとも言いますが、知能、素養、責任感、
参加性、地位によって構成され、「専制型」「民主型」「放任型」の
三種類に大きく分類されると言われています。

優秀なリーダーは、状況に応じでいろんなパターンを使い分けたり
もできますが、所詮テクニック的なことをいくらしても、信頼関係が
ない者同士では、ただの上下関係(軍事的な関係)になる…。

いつの時代でもそうですが、損得(利害)関係でやるか、やらないか
を決めたり、できることにしても割が合わないから 「 しない 」 という
判断に至ったりします。

しかし、この考え方は決して間違ってはいない。

ビジネスなら特にそうですが、費用対効果を考え、損得を意識して
やるのは決しておかしい考えではなく、正しい考え方とも言える。

上記のようにビジネス以外でも、プライベート・ボランティアなどで
統率力はその発揮する場所や状況によって変わってくるもの。

私の場合、自分の価値観や意味と意義を考えて動くタイプなので、
損得勘定ではなく、自分にとって重要なことに時間も労力もお金も
使いたいと思って生きているところがある。

誰かに求めたり任せるより、自分の指針に基づいて主体的に動く!

きっと私は、人を統率するより、自分自身を統率することの方が
難しいはず…。(笑)

つまり、リーダー不適合者です。(自分で宣言するか!)

自分の人生、誰かに支配される必要はない。


歴∞らじ 番組専用ページ
http://www.okinawa-paradigm.com/rekiradi.html
ゆいまーるラジオ(FMうるま) のブログ
http://fmuruma.ti-da.net/





Posted by にしかっちゃん at 11:37│Comments(1)
│長いつぶやき
この記事へのコメント
こんにちは、てぃーだスクエアの辻チャン♪です^^*
なるほど。
自分がしたいとおもってしたことなら、
失敗してしまっても糧になるし、
次へ向かう前向きな気持ちも
早くわいてきますよね^^!
私も自分を持って行動していきたいともいます^^*
話は変わりますが^^
てぃーだなモノづくりサークルの集まりを
1月29日(土)の15:00~16:00に行います♪
詳しいことについて、マイページのオーナーメッセージに送らせて頂いたのですが☆
使用法が分からない場合には
サークルページのトピックにコメントをお願いしたいです^^!
よろしくお願いします^^
なるほど。
自分がしたいとおもってしたことなら、
失敗してしまっても糧になるし、
次へ向かう前向きな気持ちも
早くわいてきますよね^^!
私も自分を持って行動していきたいともいます^^*
話は変わりますが^^
てぃーだなモノづくりサークルの集まりを
1月29日(土)の15:00~16:00に行います♪
詳しいことについて、マイページのオーナーメッセージに送らせて頂いたのですが☆
使用法が分からない場合には
サークルページのトピックにコメントをお願いしたいです^^!
よろしくお願いします^^
Posted by てぃーだスクエア
at 2011年01月19日 16:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。