このブログの 読者登録 は、 こちら

2011年02月13日

『 キャラ疲れ 』 って一体…。

Twitter「つぶやく」ボタン

らじ 番組専用ページ
http://www.okinawa-paradigm.com/rekiradi.html


『 キャラ疲れ 』 って一体…。


今日は1日中ほぼアウトドアな状況だったのですが、ケータイ電話で
某ラジオ局の放送を聴きまくり、リフレッシュしましたぁ!ニコニコ

特に夕刻からこの某ラジオ局の放送がオモシロすぎて、周りから
見たらひとりでニヤニヤしている怪しい人と化してしまいました…。あかんべー

そんな放送の中で 『 キャラ疲れ 』 についての話がありました。びっくり!

人は誰でも、人によって決められた(もしくは、自分で設定した)
キャラを演じているもの。ガ-ン

いじられキャラ、後輩キャラ、ネガティブキャラなど、そんなキャラ
を演じることに疲れ果てている人が多いという内容でした。がーん

確かに、私も自分で設定したキャラを演じているところがある…。ヒミツ

でも、キャラ疲れは全くないかなぁ。おすまし (むしろ助かっている!)

『 にしかっちゃん 』 というキャラも、公私で呼び方を変えているだけで、
人格(キャラ)を変えているわけではないので、疲れることはない。ピース

私がキャラ設定にとって大切だと思うことは、あくまで人からの求め
られた空気に応じて演じるのではなく、自分のために演じること!ニコニコ

演じていてもその人格は、嘘の人格でも、偽りの人格でもあっていけない
と思うので、全てが自分という真の人格でなければならないはず…。ラブ

そうしないと、現実逃避型の良い事は自分の手柄、悪い事は人のせい
といった自分の見方だけで都合よく正当化してしまうしょうもない人間に
なってしまう。がーん

キャラ疲れに陥っている方、人に支配されず、もっと気楽に演じましょ!ニコ


ちなみに私が疲れることがあるとすれば、いい人キャラを演じている方
と対峙するときかなぁ。(笑)  これはかなり苦痛だぁ…。ガ-ン



らじ 番組専用ページ
http://www.okinawa-paradigm.com/rekiradi.html


ゆいまーるラジオ(FMうるま) のブログ
http://fmuruma.ti-da.net/




江のふるさと滋賀
『 キャラ疲れ 』 って一体…。



近江路・歴女ブロガー旅紀行
『 キャラ疲れ 』 って一体…。



戦国の舞台近江
『 キャラ疲れ 』 って一体…。





okinawaparadigmをフォローしましょう   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!


にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ 『 キャラ疲れ 』 って一体…。 『 キャラ疲れ 』 って一体…。 『 キャラ疲れ 』 って一体…。



(民放からコミュニティFMまで全局を一覧化したもの) は こちら
                                                                                  
                                                                                   
同じカテゴリー(長いつぶやき)の記事
守るべきもの…。
守るべきもの…。(2014-08-29 17:51)

沖縄市こども議会
沖縄市こども議会(2014-08-20 21:48)

帝王の集客!?
帝王の集客!?(2013-07-19 01:18)


Posted by にしかっちゃん at 21:07│Comments(0)長いつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。