龍馬伝 第31話

にしかっちゃん

2010年08月02日 07:07



沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html




大河ドラマ 龍馬伝 について語るこのシリーズですが、
今回は第31話『 西郷はまだか 』 についてです。

このシリーズ、最近ずっと遅れ気味の更新でしたが、実は
1ヶ月近くも更新していなかったのです…。

大河ドラマファンの皆さん、ゴメンなさい。

では今回の見所ですが、信用と信頼 についてです!

薩長同盟を成立すべく長州に向かった龍馬。

後に盟友ともなる中岡慎太郎が薩摩に行き、西郷隆盛
を長州に連れてくることになっていましたが、なかなか
現れません…。

今回はそれに関わるいろんな人の思惑・心理が動きまくり、
信用と信頼というものを深く考えさせられました。

この信用と信頼については以前ブログ記事内で書いた記憶
がありますが、再度語ってしまいます。

まずは、信用。

これは一方通行的なものであり、相手が自分のことを
信じていなくても、自分は相手を信じているという気持ち。

アイコンで表現すると、→ な感じです。

では、信頼。

これは双方向的なものであり、互いに信じ合うこと。

アイコンで表現すると、⇔ な感じです。

信頼関係というのは容易に築けるものではないのです…。

でも、信頼関係は付き合っている期間が長いから成立する
ものではないし、変な言い方をすれば逢ったその日に成立
することもあります。

信頼関係に必要なのは、互いの理解力!

互いにこのスキル(人格)がなければ、決して成立しません。

片方に理解力がなければ、もう片方がひたすら信じてあげて
心の溝を埋めてあげるしかないのかもしれませんね…。

皆さんが思っている信頼関係は本当に信頼でしょうか?

もしかしたら、自分が楽(ラク)したり、自分のエゴを通すため
だけの一方的な信用かもしれませんよ…。



   毎日のごはんをちょっぴり豪華に!


   

関連記事