このブログの 読者登録 は、 こちら
2010年09月10日
龍馬伝 第36話
沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html

大河ドラマ 龍馬伝 について語るこのシリーズですが、
今回は第36話『 寺田屋騒動 』 についてです。

今回の見所は、 『 信頼と絆 』 かなぁと思います。

※ ちなみに、33・34・35話の感想を飛ばしています。 ごめんなさい。
薩長同盟の立役者でもある龍馬は、今まで以上に要注意人物として
幕府から追われる立場になるのですが、京での宿舎でもある寺田屋
で幕府の用人に取り囲まれ襲撃されます。

龍馬の護衛として三吉慎蔵(長州藩)がずっと同行しているのですが、
今回はこのやり取りがまっこと最高だったぜよ。

歴史的にはそんなに有名ではない三吉ですが、龍馬伝では龍馬が
とても気さくに「三吉さぁ~ん」と言うところが多々あり、龍馬の人柄が
出ているし、三吉もそんな龍馬を主従という関係ではなく、真の朋友
として信頼しているのです!

自分の命(人生・運命)を託せるような人には私はまだ出会ったこと
がありませんが、龍馬と三吉の男の絆が本当にうらやましいです。

それにしても龍馬は、女性にも男性にもモテモテですね!(笑)






Posted by にしかっちゃん at 06:55│Comments(0)
│龍馬伝
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。