このブログの 読者登録 は、 こちら
2010年03月07日
龍馬伝 第10話
毎日のごはんをちょっぴり豪華に!
沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html

大河ドラマ 龍馬伝 について語るこのシリーズですが、
今回は第10話『 引きさかれた愛 』 についてです。
今回の見所は、「 〇〇のため 」 という言葉についてです。
龍馬伝では半平太が頻繁に 「 攘夷のため 」 という言葉を
使っています。
攘夷とは、夷人(外国人)を退けるという考えですが、国を
思う気持ちはわかるのですが、そのためにいろんな人が
振り回され、翻弄されてしまいます…。
「 〇〇のため 」 という言葉って、第三者に向けて言って
いるような表現ではあるのですが、結局は 「 自分のため 」
ということがよくあります。
いや、ほとんどがそうではないだろうか!?
世のため、人のためと言っている人に限って自分自身を
守るためにしているものだ!!
だから私は数年前から、何事も自分のためにするように
している。
これは自分勝手にという意味合いではなく、自分自身が
真に幸せになろうとしない人が、相手を心から幸せには
できないと思っているから…。
第三者に向けての 「 〇〇のため 」 という言葉は聞こえは
いいですが、使う人によってはどうしても違和感を感じて
しまうことがある。
そういう人に限って思い通りにならないと使いたがる言葉が、
「 〇〇のせい 」 だったりするものだ。
自分のためにすることが、世のため、人のためにもなるのが
BESTだと思っている私は間違っているのかな???
大切な人のためにも、勇気を持って自愛(慈愛)することも
大事だと思うぜよ。
宙船 TOKIO
http://www.youtube.com/watch?v=icmt_K5agnY&feature=related
沖縄のラジオ局
http://www.okinawa-paradigm.com/radio.html

大河ドラマ 龍馬伝 について語るこのシリーズですが、
今回は第10話『 引きさかれた愛 』 についてです。

今回の見所は、「 〇〇のため 」 という言葉についてです。

龍馬伝では半平太が頻繁に 「 攘夷のため 」 という言葉を
使っています。

攘夷とは、夷人(外国人)を退けるという考えですが、国を
思う気持ちはわかるのですが、そのためにいろんな人が
振り回され、翻弄されてしまいます…。

「 〇〇のため 」 という言葉って、第三者に向けて言って
いるような表現ではあるのですが、結局は 「 自分のため 」
ということがよくあります。

いや、ほとんどがそうではないだろうか!?

世のため、人のためと言っている人に限って自分自身を
守るためにしているものだ!!

だから私は数年前から、何事も自分のためにするように
している。

これは自分勝手にという意味合いではなく、自分自身が
真に幸せになろうとしない人が、相手を心から幸せには
できないと思っているから…。

第三者に向けての 「 〇〇のため 」 という言葉は聞こえは
いいですが、使う人によってはどうしても違和感を感じて
しまうことがある。

そういう人に限って思い通りにならないと使いたがる言葉が、
「 〇〇のせい 」 だったりするものだ。

自分のためにすることが、世のため、人のためにもなるのが
BESTだと思っている私は間違っているのかな???

大切な人のためにも、勇気を持って自愛(慈愛)することも
大事だと思うぜよ。

宙船 TOKIO
http://www.youtube.com/watch?v=icmt_K5agnY&feature=related
Posted by にしかっちゃん at 22:55│Comments(3)
│龍馬伝
この記事へのコメント
初めまして、足跡から来ました。
龍馬伝の後、とても楽しませてもらってます。
歴史(龍馬)を勉強中の私には、
にしかっちゃんさんの龍馬伝のコメントはとても勉強になります。
これからのよろしくお願いします~ (*⌒▽⌒*)
龍馬伝の後、とても楽しませてもらってます。
歴史(龍馬)を勉強中の私には、
にしかっちゃんさんの龍馬伝のコメントはとても勉強になります。
これからのよろしくお願いします~ (*⌒▽⌒*)
Posted by ゆいまある
at 2010年03月08日 01:09

昨日の「加尾」は
見ているのも辛かった・・・。
情けは人のためならず。。。
私も同感です♪
見ているのも辛かった・・・。
情けは人のためならず。。。
私も同感です♪
Posted by musee
at 2010年03月08日 09:11

はじめまして こんにちは!
足跡から うかがいました
とてーも共感しました
何事も自分のためにするようにしている。
自分を大切にしてこそ
相手のことを大切にできる
ほんとそう思います
自分が健康であることが
どれだけ周りを幸せにできるかを
身を持って感じます
また遊びに来ますね! マンボ
足跡から うかがいました
とてーも共感しました
何事も自分のためにするようにしている。
自分を大切にしてこそ
相手のことを大切にできる
ほんとそう思います
自分が健康であることが
どれだけ周りを幸せにできるかを
身を持って感じます
また遊びに来ますね! マンボ
Posted by かんじエーンドマンボ
at 2010年03月08日 12:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。